「健康体操」と「ボッチャ」で申込期間が異なります。ご注意ください!!

 

和歌山県民の方で国民健康保険被保険者の方(後期高齢者医療制度の方も含む)を対象に、①健康体操・②ボッチャの各教室の申込受付を行います。
詳細については、下記のとおりです。

①「健康体操」・・健康体操は複雑な動きや激しい動作はなく、無理のない範囲で、手軽に行うことができ、筋肉や身体機能を向上させ、健康の維持・促進効果的です。仲間とともに体操することで、楽しく運動不足を解消できます。健康体操に参加し、生涯健康を目指しましょう。
  
日程 12/1  12/8  12/15  12/22  1/19  1/26  2/9  2/16
(いずれも月曜日)

<12/1 及び 2/16の教室終了後に、骨密度測定 および Inbody測定 を実施します。>

講師 清水 孝輔 (公益財団法人和歌山県スポーツ振興財団)

場所 和歌山ビッグウエーブ 武道場   時間 <受付> 13時15分 <教室>13時30分~14時30分

持ち物 運動のできる服装、上靴、汗拭きタオル、飲み物

(申込について) 受付期間 令和7年10月29日(水)午前9時 から 令和7年11月12日(水)午後5時までに下記の方法で申込みをしてください。

①メールにて申込み・・・「sposhinzigyou@wakayamasposhin.or.jp」に「氏名・連絡先・教室名・健康保険の種類・お住いの市町村」を入力し送信

②電話にて申込み・・・・平日9時から17時の間に「073-433-0035」へ電話し、必要事項を伝える。

③下記の2次元コードを読み取り、必要事項を記入し、送信する。

 

②「ボッチャ」・・ボッチャは子供から高齢者まで誰もが一緒に安全に楽しむことができるニュースポーツです。高齢者には、健康寿命延伸、認知症予防、フレイル予防などの効果が期待されています。和気あいあいと楽しい時間を過ごしませんか。
 日程 1/14      1/21      1/28      2/4      2/18       2/25       3/4      3/11  (いずれも水曜日)

<1/14 及び 3/11の教室終了後に、骨密度測定 および Inbody測定 を実施します。>

講師 髙井 直美 (公益財団法人和歌山県スポーツ振興財団)

場所 和歌山ビッグウエーブ 武道場   時間 <受付> 13時15分 <教室>13時30分~14時30分

持ち物 運動のできる服装、上靴、汗拭きタオル、飲み物

(申込について) 受付期間 令和7年12月3日(水)午前9時 から 令和7年12月7日(水)午後5時までに下記の方法で申込みをしてください。

①メールにて申込み・・・「sposhinzigyou@wakayamasposhin.or.jp」に「氏名・連絡先・教室名・健康保険の種類・お住いの市町村」を入力し送信

②電話にて申込み・・・・平日9時から17時の間に「073-433-0035」へ電話し、必要事項を伝える。

③下記の2次元コードを読み取り、必要事項を記入し、送信する。

お問い合わせ先 (公財)和歌山県スポーツ振興財団 事業振興課 073‐433‐0035(和歌山ビッグウエーブ内) 平日 9時~17時